40代になってから、体力の低下や自信がなくなってきたと感じていませんか?
人生の折り返し地点とも言われる40代ですが、この40代こそが筋力トレーニングを始めるのに最適のタイミングです。
40代になると、「若い頃に比べると体力がない。」「お腹が出てきた。」など体力面や見た目も大きく変化してきます。
40代以降は、1年間に約1%筋力が低下していくといわれています。
筋力が低下するということは、基礎代謝もおちて太りやすくなります。
さらに運動を習慣化しないと、ケガや肉離れ、糖尿病や高血圧などの生活習慣病にもつながりやすくなるのです。
また仕事や家庭での責任が増える中で、自分自身の健康や心の余裕を後回しにしてしまっている方も多いと思います。
しかし、これらの悩みは筋力トレーニングで解決することができます。
筋力トレーニングはただ単に体を鍛えるだけではなくて、心身ともにプラスの効果が出ることが証明されています。
このブログでは40代男性が筋力トレーニングを通して自信を取り戻せるように、体験談を含めて紹介していきます。
ぜひ最後まで読んで、あなたも筋力トレーニングの素晴らしさを実感してください。
目次
【体験談】40代で筋トレを始めて変わったこと!自信を取り戻した話
まずは実際に40代から筋トレを始めた方の体験談を見てみましょう!
この方は20代の頃は体重60kg台でスマートな体型でしたが、年齢とともに体重が増えていき、最終的には85kgになりました。
ダイエットを始めたいにも自分では方法がわからないということで、私と二人三脚で開始ししました。
食事内容を変え、さらに週に1回の筋トレを続けることで、3ヶ月でマイナス13kgを達成しました。
筋トレをすることで自信も取り戻し、人生がかなり楽しくなったと言われています。
本当に筋トレは心身ともに豊かにしてくれます。
実際のすばらしい体験談をどうぞ!
【40代男性】筋トレは何から始めればいい?効果的なトレーニングはこれだ!
40代からでも正しい方法でトレーニングをすれば、健康的な体を取り戻すことができます。
しかし、何から始めたらいいのかわからないと迷われる方も多いと思います。
ここからは40代男性におすすめしたい2つのトレーニング方法を紹介します。
この2つメニューをすれば効果も出て、自信を取り戻すことができます。
40代男性におすすめの筋トレはベンチプレス!
ベンチプレスは主に胸の筋肉である大胸筋を鍛えるメニューですが、同時に腕や肩など上半身を全体的にトレーニングをすることができます。
筋トレはベンチプレスと言ってもいいくらい人気なメニューです。
大胸筋を鍛えることで男らしい体つきになります。
40代男性におすすめの筋トレはバーベルスクワット!
バーベルスクワットは下半身の筋肉を鍛えるのに必要な種目であり、王道のトレーニングです。
バーベルスクワットはお尻や太ももだけではなく、背中やお腹周りの筋肉も鍛えることができるトレーニングです。
トレーニング中でもかなりきついメニューになりますが、効果もあります。
ベンチプレスとバーベルスクワットは多関節項目と言って、一度に複数の筋肉を鍛えることができるトレーニングです。
40代からの筋トレであの頃の自信を取り戻そう!
40代に突入すると若い頃に比べると筋力も落ち、体型も変わってきます。
しかし、筋トレをすることで若い時のような体と自信を取り戻すことができます。
初めは不安でも継続することで徐々に筋力がついていき、体も心も変化していきます。
筋トレで心身ともに鍛えて、男を磨きましょう!
当ジムでは40代向けのメニューもご用意しています!
ぜひお気軽にご連絡ください!